11.騒音について
マンションについての一番の問題といえばこの「騒音」かもしれません。
立地条件によってマンション「外部」の騒音ということもあるでしょうね。非常に通行量の多い幹線道路沿いであれば、その交 ...
12.スケールメリット
マンションにおいて「スケールメリット」って大きいんです。そう、マンションの規模で「大規模マンション」と呼ばれるタイプのマンションの場合です。
大昔のTVコマーシャルじゃないですが ...
13.美しくリフォームされたマンションで感じた不安
念のため……(^^;)
今時のリフォームって凄いんです。
オガがマンション探しを本格的に始めた頃、不動産屋さんから、都心の閑静な住宅地にある古い物件を紹介された ...
14.徒歩「10分以内」の意味、そして危険な立地に注意
何も利便性のためだけじゃないんだ!
オガは学生時代から考えると、計8回の引っ越しをしてます。駅から徒歩20分の場所から徒歩5分の場所まで、様々な立地を経験。で、実際に住むのには近ければ近いほど良 ...
15.タワーマンションの思わぬ落とし穴
ただし、写真のマンションと本文は関係ありません
以前、マンションの買い換えを考え始めた時期に、あるタワーマンションを見に行ったことがあるんですよ。
タワーマンションのメリットはなん ...
16.地震や豪雨などの天災などを考える
もしかしたら「一生住むかもしれない」マンションを選ぶんですから、その際、必ず考えておかなければならないのは、地震などの天災、あるいは環境に関する事。
まず地震。これに関してわか ...
17.転売を考えず、ついの住みかを考える
そう思えるマンションを探すスタンスも大切
マンション購入、かつては転売が前提の時代があったんです。
土地の価格が右肩上がりに上昇していた時代でした。
マンションを購入しても多くの場合、 ...
18.諸費用のことを忘れないで!
購入が決まった後、諸費用の捻出、これが結構大変で頭を悩ますものです。何せオガが2度目のマンションを購入した時期はローンを完済してまだそれほど経ってない頃。そして、完済から気分が大きくなって結構 ...
19.フラット35
この項目はオガがローンを組んだ当時のお話です。現在はいろいろと変更されている点があります。あくまで参考までにご覧ください。
オガはローンに関して2つのポリシーを持っていました。
1.固定金 ...
20.保険について~7大疾病保証付き保険など
銀行でローンを組む際に必ず考えなければならないのが保険。
まず生命保険。これはたとえば不幸にして亡くなった場合、残された者にローン残高の負担が押し寄せるのを防ぐのに絶対必要になりますよ ...